Blogs

参加記録 第6回ニコニコ学会β データ研究会

このエントリーをはてなブックマークに追加
第6回ニコニコ学会β データ研究会に参加しました。 基調講演 日立のH スペシャリストのデータに基づいた施策より、超詳細なデータから計算した施策の方

golangのラインエディタはlinerが便利

このエントリーをはてなブックマークに追加
peterh/liner golangでCLIを作る際に活用できるラインエディタです。 使い方 liner.NewLinerで作成し、Prompt関数で入力を待機します

golangでIOへのテストを行う

このエントリーをはてなブックマークに追加
まとめ fmt.Print等にちゃんと出力されるかテストしたい 結論としては直接は無理 io.Writerを利用するように変えることで簡単にテスト

GoのポインタはC++ポインタとは違う

このエントリーをはてなブックマークに追加
C++みたいなノリでGoのインターフェースとポインタを使ったところ、はまったのでメモ。 Goでインターフェースを実装したクラスのポインタを扱う

Windowsにgxuiをインストールする

このエントリーをはてなブックマークに追加
gxuiは、GoogleによるGo製のクロスプラットフォームなGUIライブラリです。 WindowsへのインストールはGoの環境を整えるところ

OctopressからHugoに乗り換えた

このエントリーをはてなブックマークに追加
このサイトは元々静的サイト作成ツールのOctopressを使い、Github Pages上に構築していましたが、 サイト作成ツールの部分をGol

JenkinsをHTTP経由で叩く

このエントリーをはてなブックマークに追加
まとめ JenkinsはWebベースのUI 操作の敷居が低い 使い込むと使いづらくなる 反応速度 複数のビルド実行 Remote access API HTTP経由でJobを実行でき

Jenkins Workflow Pluginでリポジトリ内のスクリプトを読み込む時の注意点

このエントリーをはてなブックマークに追加
まとめ ブランチをパラメーターにするとスクリプトを読めない 中身ではなく変数名のブランチを探しに行く 多分バグ ファイルから読み込むるスクリプトを書

Jenkins Workflow Pluginで複数slaveを扱うのが楽になる

このエントリーをはてなブックマークに追加
まとめ Jenkinsはjob単位でしかノードに割り振れない 複数ノードで分散ビルドするには設定を駆使する必要がある 結果としてjobの数が増えて

Go言語で一次の最小二乗法を実装した

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんな感じです。 暗黙的にキャストしてくれないので若干面倒です。