golang

Amazon Web Servicesサーバーレスレシピ という本を出します

このエントリーをはてなブックマークに追加

Amazon Web Servicesサーバーレスレシピ という本が明日10/5に出ます。

元々技術書典で書いた本を更に加筆修正したものになります。

goroutineの動き方を調べた

このエントリーをはてなブックマークに追加

shinjuku.rbで話した内容です。
が、スライドだけだとよくわからないのでもう少し文章を補足した版を上げておきます。

IBM BluemixのAlchemyAPIで超簡単に画像認識する

このエントリーをはてなブックマークに追加
まとめ AlchemyAPIに画像をアップロードすると識別結果を返してくれる 無料で使える ライブラリも豊富 画像認識がAPIで呼び出せる世界の可能

Go言語でメモリ上の大きさや配置を調べる

このエントリーをはてなブックマークに追加
golangで構造体を定義した場合、 メモリ上にどのように配置されるのでしょうか。 通常意識する必要はありませんが、32bitと64bitで挙動

LinuxとIntelliJを使ったWindowsでのプログラミング環境

このエントリーをはてなブックマークに追加
取り扱っているのはGolangですが、特にプログラミング言語は問わないと思います。 WindowsのGolang開発 IntelliJ便利 機能が

golangのパッケージ管理

このエントリーをはてなブックマークに追加
goでは標準でいろいろなツールが揃っていますが、 npmやbundlerのようなパッケージの依存管理をするツールはありません。 これは、goでは

golangのラインエディタはlinerが便利

このエントリーをはてなブックマークに追加
peterh/liner golangでCLIを作る際に活用できるラインエディタです。 使い方 liner.NewLinerで作成し、Prompt関数で入力を待機します

golangでIOへのテストを行う

このエントリーをはてなブックマークに追加
まとめ fmt.Print等にちゃんと出力されるかテストしたい 結論としては直接は無理 io.Writerを利用するように変えることで簡単にテスト

GoのポインタはC++ポインタとは違う

このエントリーをはてなブックマークに追加
C++みたいなノリでGoのインターフェースとポインタを使ったところ、はまったのでメモ。 Goでインターフェースを実装したクラスのポインタを扱う

Windowsにgxuiをインストールする

このエントリーをはてなブックマークに追加
gxuiは、GoogleによるGo製のクロスプラットフォームなGUIライブラリです。 WindowsへのインストールはGoの環境を整えるところ