tech

インライン展開がどう展開されるのかを調べた

このエントリーをはてなブックマークに追加
C++コンパイラは、関数呼び出し部分にその関数の内容を展開し、 関数呼び出しのオーバーヘッドを削減する、インライン展開をします。 インライン展開

fork関数がどうやってプロセスを分割しているか

このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめてのOSコードリーディング ~UNIX V6で学ぶカーネルのしくみ という本を読んでいます。 この中で、fork関数がどうやって子プロセスを作り、 親子

ASUS MeMO Pad 7 ME572CでLink2SDを動かす

このエントリーをはてなブックマークに追加
ME572CにはSDカードが挿せるため、 本体の容量が足りなくなっても気軽に容量を追加できます。 ですが、対応しているアプリしかSDカードにデー

ASUS MeMO Pad 7 ME572CをRoot化した

このエントリーをはてなブックマークに追加
ASUS MeMO Pad 7 ME572Cを買いました。 タブレット - ASUS MeMO Pad 7 (ME572CL) - ASUS Nexus 9とかと迷いましたが、 コストパフォーマンスがいい 安くてそこそこ高性能 SDカード

Graphvizを使うと、グラフ描画がとても楽になる

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんな感じの画像を作る際に これまではパワポの図形機能とかペイントで頑張って作っていましたが、 Graphvizを使うと自動で出力できます。 Gr

GoのORマッパーGORMが便利

このエントリーをはてなブックマークに追加
golangではmysqldriverでmysqlにアクセスできますが、 一つ一つ構造体に入れないといけなかったりと、けっこう辛いものがありま

golangでYAMLファイルを読み込んで構造体に入れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
使い方がかなり特殊だったのでメモ (ドキュメントには書いてありますが…) goyamlでは、YAMLの構造とGoの構造体の構造を揃えておくと、 デ

Octopressのアップデート手順

このエントリーをはてなブックマークに追加
見た目は変わっていませんが、このブログのOctopressをアップデートしました。 だいぶ前のOctopressをforkして、このブログ用の

Jenkinsのbuild flow pluginを使うとjobの設定管理が少し楽になる

このエントリーをはてなブックマークに追加
まとめ Jenkinsのjobの設定管理はリポジトリのバージョンと揃えないと行けないため面倒 全てをスクリプトで実行するのが理想だが、本体の機能

YAMLでnilをキーにしたハッシュを扱う

このエントリーをはてなブックマークに追加
例は全てRuby 2.0を利用しています nilをキーとした値を持つハッシュをYAMLに書きたい場合、 以下のように書いても"nil&q