Pages

2015年19週目まとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
atomicな処理でアライメントを揃える必要があるらしい goのatomic.AddInt64や、 WindowsのInterlockedExc

2015年18週目まとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
goのテストはクラス設計がとても大事っぽい まだこうした方が良いんじゃないか?ぐらいなので、 ベストプラクティスは他にありそうです… rubyで関

2015年17週目まとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
cpplintが便利そう AtomLinter/linter-cpplint Google Style Guideに沿っているかをチェックしてくれるcpplintを、 Atom.ioから使えるようにしているPlugi

2015年16週目まとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
goの開発環境充実中 go fmt goのフォーマットをぱぱっと修正してくれます。 golint 動作に影響ないが推奨されないような部分を指摘し、何をすべきかを教えて

2015年15週目まとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Atom.ioのstarでパッケージ管理 Atom.ioでは、パッケージのページ上でそのパッケージにスターをつけることができます。 https://atom.io/packages/project-manager ここでスタ

2015年14週目まとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
pitが便利 cho45/pit ユーザ名やキー等が必要な場合に、pitからロードするコードを書くことで、 保存されていればそれをロード、保存されていなければエデ

2015年13週目まとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
プロトタイプ展に行きました 東京大学山中研究室プロトタイプ展2015 “PLAYFUL”に行きました。 全く同じ素材でも構

2015年12週目まとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
gxuiを触ってた https://github.com/google/gxui GoogleによるGolang制のクロスプラットフォームなGUIライブラリです。 クロスコンパイルは難しそうだけど、同じソ

2015年11週目まとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Hugoに移行した このサイトは元々Octopressで動かしていましたが、Hugoに移行しました。 OctopressからHugoに乗り換えた

2015年10週目まとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Hugoを実験中 今週はHugoに乗り換えるために、新しいサイト用のテンプレートを作っていました。 ゼロから作ると、テンプレート作成の大変さが身