book

技術書典6でマイクロサービスよろず本その三を出します

このエントリーをはてなブックマークに追加

4/14の技術書典6で「Microservices architecture よろず本 その三」を出します。場所はう51「すべてがM(icro)になる」です。

こちらはよろず本シリーズ三冊目になりますが、これまでとはまた違ったトピックを扱っており、既刊を読んだことがあってもなくても有益な本になると思います。なお、目次はこの記事の一番下にあります。

小さい組織でMicroservices Architectureは止めた方がいい

このエントリーをはてなブックマークに追加
この投稿はMicroservices Advent Calendar 2018 19日目の投稿です。 簡単なまとめ マイクロサービスの大きな利点は、 チームに権限と責任を委譲することで

JSON Hyper-SchemaからOpenAPI3に変換するスクリプトを作った

このエントリーをはてなブックマークに追加
JSON Hyper-SchemaからOpenAPI3に変換するスクリプトを作りました。 一旦はOpenAPI3でエラーのない状態に変換できます。 https://github.com/ota42y/json_hyperscheme_to_openapi3 残

技術書典5で本を3冊出しました

このエントリーをはてなブックマークに追加

10/8の技術書典5で関わった本を3冊出しました。
お買い求めくださった方、ありがとうございます。

また、マイクロサービス本とFlutter本はBOOTHでも販売していますのでどうぞ。
また、既刊のマイクロサービス本もBOOTHで販売中です。

Microservices architecture よろず本 その二 - ota42y - BOOTH(同人誌通販・ダウンロード)
How to Develop Flutter Apps - ota42y - BOOTH(同人誌通販・ダウンロード)
Microservices architecture よろず本 - ota42y - BOOTH(同人誌通販・ダウンロード)

なお、マイクロサービス本はリアルに私に合う人であれば、紙の本も少数ですが販売します。

技術書典5で本が3冊出ます

このエントリーをはてなブックマークに追加

10/8の技術書典5で関わった本が3冊でます。

技術書典5で私が何故か3サークルの運営に関与していたので…

Amazon Web Servicesサーバーレスレシピ という本を出します

このエントリーをはてなブックマークに追加

Amazon Web Servicesサーバーレスレシピ という本が明日10/5に出ます。

元々技術書典で書いた本を更に加筆修正したものになります。

技術書展4でMicroservices architecture よろず本を出した

このエントリーをはてなブックマークに追加

先日行われた技術書典4で、 Microservices architecture よろず本 を出しました。
足を伸ばして頂いた方、ありがとうございます。

技術書典4でMicroservices architectureよろず本を出します

このエントリーをはてなブックマークに追加

Boothで電子版の販売をしています

Microservices architecture よろず本 - ota42y - BOOTH(同人誌通販・ダウンロード)


技術書典4の"か13”、「すべてがM(icro)になる」で、 Microservices architecture よろず本 を出します。
https://techbookfest.org/event/tbf04/circle/16650003

マイクロサービスアーキテクチャに関する様々な事を書いた本になります。

UNIXという考え方という本を読んだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
UNIXという考え方という本を読みました。 原著は1994年に書かれている本で、 UNIXの哲学を一つ一つ、その意味と利点について解説しています

Webで何かを作る人誰もが読むべき本だった - ハイパフォーマンス ブラウザネットワーキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
丸一日かけて読んだので書評っぽいのを。 Webで何かしようとする人はどのレイヤの人も必読だと思います。 インフラはもちろんのこと、アプリを作って